スバル XV/XV ハイブリッド(GP#) エアコンフィルター 交換

スバルの新しいSUVです

どうもです。

今日は久しぶりにスバルの車をご紹介したいと思いますぅ(←間違えて”ぅ”打っちゃたんですけど、ちょっと面白かったので敢えて残しました)

最近ちょっと話題になっているXVをご紹介したいと思います。

ハイブリッドも同じ交換方法でイケマス。

基本はインプレッサなんですかね。
見た目は凄く似ていると思います。
インプレッサをよりアクティブな感じにしたのがXVだと思います。

そんなXVにもハイブリッドが登場し、スバルにもハイブリッド車がラインナップされました。
最近はどのメーカーもハイブリッドを投入していますね。

これが環境の改善に繋がって行けばいいなぁと思います。
マジでそう思ってますよ。

それでは本題行きます。

 ダンパーを外します

XV ダンパー

グローブボックスを開いて、左側に付いているダンパーを引いて外して下さい。
工程自体はそんなに難しい事は無いのですが、時々なかなか外れなかったりすると焦ったりしますが、そういう時は一旦ひと呼吸おいてから再チャレンジすると簡単に外れたりします。

 グローブボックスを外します

XV グローブボックス

グローブボックスの両側を内側に押しながら手前に引いてグローブボックス奥のストッパー部分を引き抜いて下さい。

片方ずつ外すようにすると比較的簡単に外せますので、左側が完了したら右側も同じようにしてって感じで行うといいかもしれません。

ストッパーを外すとグローブボックスを外す事が出来ます。

 フィルターを交換します

XV エアコンフィルター(取り出し前)

グローブボックスを外すと黒色のフィルターの樹脂部分が見えて来ますので、上下4箇所の取っ手を摘むようにして持ちながら手前に引けばフィルターが外れます。

XV エアコンフィルター

フィルターを交換して終了です。

↓下のURLにはデンソーさん以外も掲載しています。

http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/subaru/xv.htm

やはりインプレッサと交換方法は同じです。
まあ中身は同じですからね。
フィルターも同じ物が使えますよ。

最近のスバル車はこのフィルターで共通させている車種が多くなって来ていますね。
それは使い回しが出来るという事なので、メーカーにとっても、オーナーにとってもいい事だと思います。

※日本国内向け

デンソー(DENSO)カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC5005 (014535-2210)※必ず車種別適合をご確認下さい

新品価格
¥2,581から
(2018/1/7 16:18時点)

※海外向け
72880fg000

72880FG000

スポンサーリンク
ad_simplicityver