RingtoZZ

車に関する課題(The issue of cars)

やっぱり燃料電池自動車

結局これが一番環境にいい ある意味究極の車とも言えます。 ガソリンで走る車は有害な排気物を出してしまいます。 ただ環境だけを一番最優先に考えるのであれば、燃料電池自動車の仕組みが一番適しています。 これを普及させるには既存の仕組みを見直して...
ホンダ(HONDA)

ホンダ ジェイド エアコンフィルター交換

ちょこっと奇抜なジェイドのエアコンフィルター交換方法 今日は6人乗りでまたしても得意(特異?)かつ斬新な提案を世に出した、ホンダのジェイドのエアコンフィルターの交換方法をご紹介しようと思います。 少し前にマイナーチェンジを果たしまして、少し...
日記

おすすめ検索設置しました

車の情報からおすすめエアコンフィルター検索 車の情報からおすすめのエアコンフィルターを検索出来るページを設置しました。 車の情報を選択していただいて、リンクを辿って行くとおすすめのエアコンフィルターを検索出来ます。 以前からこういう感じのも...
トヨタ(TOYOTA)

カローラ スポーツにも乗ってみました

次世代のカローラって感じです 先日カローラスポーツを試乗してみましたので、その感想を書こうかなって思います! パッと見はカローラっぽくない印象で、どちらかと言うとオーリスやブレイドに似た雰囲気がありますね。 ハイブリッド車のエンジンはプリウ...
ダイハツ(DAIHATSU)

マイナーチェンジ後のアトレーワゴンに乗ってみた

なかなかシブイっす 先日、去年にマイナーチェンジしたアトレーワゴンに乗る機会があったので、そのレポートをしようかなって思います。 このブログ、かつてはマイナーな車種の紹介が多かったのですが、今もそのコンセプト(?)は継承しているつもりであり...
DIY(Do It Yourself)

ナビの地図を更新してみた

ナビの地図を更新するにあたって、ちょっと手こずった 今回はナビの地図を更新するにあたって、ちょっと手こずってしまったので、備忘録を兼ねてその事を書きたいと思います。 5年程経ってから一度もナビの地図を更新していないと流石に道も変わって来てい...
ダイハツ(DAIHATSU)

ムーヴ キャンバス(LA800S) エアコンフィルター交換

ムーヴキャンバスのエアコンフィルター交換です ムーヴの派生車種である、ムーヴキャンバスのエアコンフィルター交換方法をご紹介します。 車は新車種ですが、交換方法はよくあるパターンの交換方法でした。 ダイハツもほとんど交換方法は変わりませんね。...
車に関する課題(The issue of cars)

カーシェア業界急成長して来てます

でもそろそろ伸び悩む可能性!? 車のオーナーとして車を保有する事は以前よりも厳しい時代を反映してか、最近はレンタカーやカーシェア業界が伸びて来ています。 年間で計算すると、上手く利用すれば車を1台保有するよりもはるかに低コストで車に乗る事が...
スズキ&マツダ(SUZUKI&MAZDA)

スズキ アルト(HA36#) マツダ キャロル(HB36S) エアコンフィルター交換

なかなかカッコ良かったりします 今回はアルト(HA36)のエアコンフィルターの交換方法をご紹介しようと思います。 モデルチェンジしてから2年以上が過ぎました。 前モデルよりかインパクトのあるフロントで、ワークスはカッコ良さすら感じてしまいま...
車に関する課題(The issue of cars)

ボンネットが開いている車が多い

最近よく見かけるようになりました 最近走行中にも関わらずボンネットがちゃんと閉まっていないで浮いてしまっている車をよく見かけます。 おそらくボンネットを開けて閉めた時にちゃんと閉まらなかったか、これは余りいないかなとは思いますが、エンジン内...