第5弾ですね(笑) ワゴンR(MH23S)/AZ-ワゴン(MJ23S)

はい、久しぶりになってしまいました。

ファンの皆様(?)には申し訳なく思っておりました。
人気に応えて、エアコンフィルター紹介シリーズ、ここに復活です!!

何か以前から第6弾出す出す言っておりましたが…

ハマちゃん、第5弾抜けてるよ…って突っ込みが…

えっ!?
マジか!?
ホンマや(汗)

ってな訳で、第5弾です。

まぁ、第何弾でもいいじゃないですか(開き直り)
大勢に影響は無いですよ。

今回は軽自動車人気を受けて、軽自動車の代表格でもあるワゴンRに焦点を当ててみたいと思います!

 グローブボックスを外します

ワゴンR(MH23S) グローブボックス

まずは例によって、グローブボックスを開けてください。
それからグローブボックス左右(左側が先がいいです)の端の部分を掴みながら手前に引いて、グローブボックスの下の部分を引き抜いてください。

 ネジを外します

ワゴンR(MH23S) ネジの位置

次に丸印の部分の裏辺りにネジが2本隠れてますので、外してください。
ちょっとややこしい部分に付いていますが、外すのはそんなに大変ではないです。
このモデルで工具を使うようになってしまいました。
前モデルまで工具を使わずに交換が出来ていたのに、ちょっと残念ですね~。

 小物を入れのパネルを外します

ワゴンR(MH23S) 小物入れパネル

グローブボックスの上にある小物入れを上から下に押して外します。
パネルの奥を下に押すとパネルが外れます。
こういう外し方するパネルも割と珍しいですね。

 フィルターカバーを外します

ワゴンR(MH23S) フィルターカバー

フィルターカバーの両側にある、つまめる部分を持って手前に引くとカバーが外れます。
ここまで来れば、あともうすぐですよ!
サクッと外して次の工程に進みましょう。

 フィルターを交換します

ワゴンR(MH23S) エアコンフィルター

フィルターを交換します。

詳細はこちら
スズキ ワゴンR
http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/suzuki/wagonr.htm
マツダ AZ-ワゴン
http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/mazda/az-wagon.htm

現行タイプになって工具を使うようになってしまったのは少し残念な感じですが、慣れれば5分くらいで交換可能です。
グローブボックスを外す時は下の部分を損傷しないように注意が必要です。

もう花粉の時期に突入して来ているので、交換などはいかがでしょうか?

相変わらず、デンソーさんの活性炭入りで、この値段は安いと思います!

デンソー(DENSO)カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC7006(014535-2180)※必ず車種別適合をご確認下さい DCC7006

新品価格
¥1,683から
(2018/1/7 20:29時点)

スポンサーリンク
ad_simplicityver