はい、次行ってみよー。
今回はトヨタで、ワンボックスの中でも代表格とも言えるノアに焦点を当ててみます。
現行(ZRR70系)です。
ヴォクシーも基本的に同じです。
ノアって言うと、何か落ち着いたファミリーって感じがしますよね。
ヴォクシーだと、父ちゃんがちょっと格好いいみたいな感じですよね。
CMの影響受け過ぎですね。
それでは交換方法行きま~す。
ダンパーを外します
グローブボックスを開けて、左側にあるダンパーを左側に引いてグローブボックスから取り外します。
たまに外しづらかったりする事がありますが、無理に引っ張ると壊れてしまうので、力加減にご注意願います。
グローブボックスを外します
グローブボックスの両端を内側に押しながら手前に引いて、グローブボックスの奥のストッパーを引き抜きます。
抜きづらい時は片側ずつ行って、両側のストッパーを抜いた後でグローブボックスを手前に引くとグローブボックスを外せます。
ダンパーの位置も一応示しておきます。
フィルターカバーを外します
フィルターカバーのツマミ部分を摘みながら手前に引いて、カバーを外します。
カバーは簡単に外せます。
普通にフタを開けるような感覚で開けられます。
フィルターを交換します
フィルターカバーを外せば直ぐにフィルターがありますので、フィルターを交換します。
詳細はこちら
ノア
http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/toyota/noah.htm
ヴォクシー
http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/toyota/voxy.htm
相変わらず楽勝ですね。
例によって、グローブボックスを引き抜く時はちょっと注意が必要です。
初めて作業を行った時は、グローブボックス下の固定されている部分も一緒に外れて、ガゴッとエライ音がしたりする時がありますので、慣れてないとそれだけでビビッてしまうかもしれません。
※日本国内向け
![]() |
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1009 (014535-0910) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 脱臭 ※車種適合確認要 新品価格 |