ハイブリッド車として定着して来ました
好評に付きまして、エアコンフィルターのご紹介 第3弾行きたいと思います!!
今回はいよいよトヨタのプリウスです。
今回ご紹介するのは現行の一個前の型になります。
現行のモデルもなかなかの売れ行きですが、一個前のモデルも根強く走っています。
外気導入をしているNHW20のオーナーさんであれば、エアコンフィルターもかなり汚れていると思いますよ。
フィルターのごみが詰まっていると、エアコンの風の流れも遮断してしまうので、定期的にチェックしてみるのもいいかもしれませんね。
今回も交換方法は至って簡単です!
最近はどのカーメーカーも交換が容易になって来ました。
喜ばしい事ですね。
まずはグローブボックスを開けて、グローブボックスの左側に付いているダンパーと呼ばれるバーを左側にずらして、グローブボックスから外してください。
そしたら今度はグローブボックスの両端を内側に押しながら手前に引いて、グローブボックスを外します。グローブボックスの奥には、引っ掛かって止まるバーみたいなのが左右に付いているので、グローブボックスを内側に押して、そのバーが引っ掛かっているのを外すような感じです。
あとはフィルターを入れるケースが見えて来るので、ケースを取り出してフィルターを交換すればオッケーです。
ケースは両側につかむ部分があるので、そこを掴みながら手前に引けば簡単に取り出せます。
詳細はこちら
http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/toyota/prius.htm
ねっ、簡単でしょ!?
最近寒くなって来ていますので暖房を効かせると思うのですが、あの暖かい環境は人間だけでなくカビなどにもいい環境になります。
そこでフィルターを交換して、フィルターに付いていたカビなどを一掃しておくといいかもしれませんね!
今回も匂いを食べる活性炭入りのタイプをご紹介致します!!
![]() |
デンソー(DENSO)カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1003 (014535-0840)※必ず車種別適合をご確認下さい 新品価格 |
補足ですけど、交換の方法は若干異なりますが、NHW10系(今回紹介した型の前のモデル)も、同じフィルターで交換出来ますよ!!