ハリアー(80系) エアコンフィルターです
ハリアーもなかなか歴史がある車になりました。
一時期人気が低迷しましたが、SUV人気のおかげで復活したように思います。
基本ずっと同じようなフォルムを維持して来ていますが、どのモデルにしてもなかなかカッコイイ車という印象があります。
昔よりも現在の方がライバルが多くなってしまいましたが、それでも他の車種に負けている感じは全然しません。
今日はそんなハリアー(80系)のエアコンフィルター交換方法をご紹介しようと思います。
では早速本題に入りたいと思います。
ダンパーを左に引いて外す
グローブボックスを開けると左側にダンパーが付いているのでグローブボックスから外します。
ダンパーを左側に引いて外してください。
グローブボックスを外す
グローブボックスの両側を内側に押しながら手前に引いてグローブボックスの引っ掛かり部分を外せばグローブボックスが外れます。
引っ掛かり部分がなかなか外れない時は片側を外してから反対側も同じようにして外すと上手く行ったりします。
カバーを外す
カバーの左側にあるロック部をつまんで解除し、やや左に引くようにして外します。
カバーの右側は差し込まれているので、ロック部を解除した後は最初左側に引いてカバーの右側を引き抜いてください。
フィルターを交換する
カバーを外すと白い入れ物みたいなのがありますので、これを引っ張り出すと中にフィルターが入っています。
その入れ物(フィルターケース)からフィルターを取り出して交換すれば完了です。
最近はどの車でも似たような交換方法で交換出来ますので、車を乗り換えてもエアコンフィルターの交換方法はほとんど一緒だったというパターンも珍しくないと思います。
オーナーさんでも交換しやすい部品になりますので、積極的に交換したいですね。
【Amazon】
![]() |
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1014 (014535-3110) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 抗ウイルス 脱臭 ※車種適合確認要 新品価格 |
【楽天市場】
![]() |
デンソー DENSO カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター 必ず車種別適合をご確認下さい DCC1014 014535-3110 価格:1,980円 |
【Yahoo!ショッピング】
DENSO デンソー カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1014