スバル フォレスター(SJ系) エアコンフィルター 交換

なかなか簡単です

どおもです。
今日はスバルのフォレスターのエアコンフィルターの交換方法をお伝えしたいと思います。

フォレスターはスバルの中でも比較的インパクトのある車種ですが、現行の車種(SJ)も今までで最も大きなサイズになって存在をアピールしています。

何か今のモデルは完全にクロスオーバーSUVって感じの雰囲気バリバリですね。

微妙にXVとカブリそうな雰囲気もありますが…こちらの方がどちらかと言うと本格的な感じがありますね。

スバルも新車種レヴォーグが出たりと、色んな形でアピールしているなっていうのが伝わって来ます。

とりあえず、本題行っておきます。

交換方法

1

グローブボックスを開けて、左側のダンパーを外します。

2

グローブボックスの両端を内側に押しながら手前に引いて、グローブボックスのストッパー部分を外します。

コツが分かるまでは恐る恐る行う作業になりますが、一度要領が分かると簡単に出来ます。

3

フィルターの出っ張り部分を押さえながら手前に引くとフィルターが取り外せます。

おわりに

スバルも最近は交換方法が統一されて来ました。

同じ交換方法の方がいいですね。

フィルターも統一されて来ています。

統一されていた方が作る側にとってみれば楽ですよね。

※日本国内向け

デンソー(DENSO)カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC5005 (014535-2210)※必ず車種別適合をご確認下さい

新品価格
¥2,581から
(2018/1/6 17:43時点)

※海外向け
BOSCH 1 987 432 262

BOSCH 1 987 432 262

スポンサーリンク
ad_simplicityver