おとなしめですが高級感たっぷりです
どもっす!
今日はレクサスのNXのエアコンフィルターの交換方法をご紹介したいと思います。
レクサスのエアコンフィルター交換と言うとグローブボックスを開けて、パネルを外して、みたいな感じでちょっと面倒な感じがあったのですが、NXは久しぶりに原点に戻ったような、超スタンダードな交換方法でした。
ちょっと肩透かしを食らったような感じだったのですが、でも簡単な事に越した事はありません。
とりあえず交換方法を掲載しますが、多分2、3回繰り返すと直ぐに覚えちゃうと思いますね。
グローブボックスを外す
グローブボックスを開けてから、まず左側のダンパーを外します。
それからグローブボックスの両側を持って内側に押しながら手前に引くと、グローブボックスのストッパーが外れますので、ストッパーを外すとグローブボックスは外れます。
ストッパーは片側ずつ外した方が外しやすいです。
フィルターカバーを外す
グローブボックスを外すとフィルターカバーが見えて来ますのでサクッと外します。
左側の丸印で囲んである部分を右側に押しながら手前に引くとカバーが外れますので、カバー全体を左側に引いて外します。
フィルターの交換
フィルターを交換します。
お疲れ様でした!
慣れるとホントに簡単に交換する事が出来ます。
終わりに
レクサスは何年かディーラーの方でメンテナンスが出来ますが、エアコンフィルターはオートエアコンを搭載している車だと割と早い周期で汚れて来るので、ご自身で交換してみるのもいいですね。
おそらくこの車だと市街地の方が走る機会が多いと思いますが、意外と市街地は汚れやすかったりします。
なので、早めの交換を心掛けるようにしましょう!
![]() |
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1009 (014535-0910) 高除塵 PM2.5対策 脱臭 ※車種適合確認要 新品価格 |
デンソー以外の品番はこちら↓
BLITZ…HA106
BOSCH…ACM-T07(高集塵タイプ) AF-T07(抗菌脱臭タイプ) AP-T07(抗ウイルスタイプ) MANN…FP 1919(フレシャスプラス)
PIAA…EVC-T5