はい、久しぶりに戻って来ました。
エアコンフィルター交換紹介シリーズ、第11弾行かさせて貰います。
まずは景気付け(?)にトヨタのアクアを紹介したいと思います!
アクアは見てみた感じ、コンパクトになったハイブリッド車という感じです。
かなり価格面で、ぜい肉を削ぎ落としたせいか、内装などは正直ちょっとチャサイかな?
って思うのを禁じ得ない感じでした。
まあ、こういう車に色んな事を求めてはいけません。
海外ではハイブリッドが浸透せず、苦境に立たされておりますが、国内では仕組みは異なるとはいえ、ホンダと共にその数をどんどん増やしつつあるハイブリッド車。
今後も要経過観察です。
さて、本題に参りましょうか。
交換方法は至って簡単です。
トヨタ車は基本簡単な交換方法しかありません。
ダンパーを外します
ダンパーと呼ばれる棒状の物を左側に引いて、グローブボックスから外してください。
最近はダンパーが付いている車も増えて来たような感じがします。
ダンパーがあると、グローブボックスが急に開いたりするのを防ぐ効果があるんですね。
グローブボックスを外します
グローブボックスの両側を内側に押しながら手前方向に引きます。そうするとグローブボックスの奥のストッパー部分が外れますので、外しづらい時は片側ずつ行うようにします。
左上の丸印はグローブボックス全体から見たダンパーの位置です。
白いフタを外します
グローブボックスを外すと白いフタが見えてきます。
左側につまめる部分がありますので、それををつまみながら左側に引いて外してください。
フタの右側が差し込まれているので、外す時は左側に引くようにします。
フィルターを交換します
あとはフィルターを交換して完了です。
いかがだったでしょうか?
トヨタの車は基本交換が簡単なので、あまり車いじりをした事がない方でも交換する事が出来ます。
外気をよく入れながら運転するドライバーさんは特にフィルターが汚れやすいので、おすすめです!!
※日本国内向け
![]() |
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1009 (014535-0910) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 脱臭 ※車種適合確認要 新品価格 |