エアコンフィルター色んな呼び名

このままだと混同を招きます

こんばんはっ。

今日はエアコンフィルターの呼び方がメーカーによって微妙に違う事を検証します。

結構メーカー毎に勝手に呼んじゃっている感がありますね。
まあそれだけ未知の部分があるという事なんですかね~?

多分呼び名を統一した方がいいのではと思うのですが、もうちょっと一般的に知られないとそういう流れにはならなさそうな気がしますね。

ざっくりとメーカーのホームページを見て、掲載されている名称を確認してみると…
日産:クリーンフィルター
トヨタ、三菱:クリーンエアフィルター(トヨタはこちらの方が一般的)
トヨタ、マツダ:花粉フィルター、エアコンフィルター(トヨタはエアコンフィルターのみ)
ダイハツ、スバル、ホンダ:エアクリーンフィルター(スバルはエアを省略する事もあり)
スズキ:(~ex.カテキン)エアフィルター

まあ、とりあえずエアフィルターって名称はエンジンの吸気に使用するフィルターもエアフィルターと言いまして、こちらの方が一般的な感じがしますので混同を避ける為に別の名称にした方がいいかもしれませんね。

ウィキペディアでもエアーフィルターという名称でエアコンフィルターの説明がなされているのが、少しばかり心苦しい感じがします。

クリーンという単語をを付けていただくのはいいと思います。

エンジンのエアーフィルターと区別にもなりますし、クリーンって文字は言葉的にいい印象があります。

電気自動車が普及すればエンジンのエアーフィルターが無くなるので、きっとエアーフィルターだけでもエアコンフィルターの事を言っているんだなって分かると思いますけど、そういう風に浸透して来るのはまだまだ年数が掛かると思いますね。

 

う~ん、エアコンフィルターの明日はどっちだろう…?

 

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました