ハイゼット バン/アトレー ワゴンのエアコンフィルター
ダイハツでは歴史のある車になるハイゼット バンとアトレー ワゴンのエアコンフィルターの交換方法になります。
2017年11月くらいにマイナーチェンジしてからエアコンフィルターが標準装備されるようになりました。
トヨタ ピクシス バン
スバル サンバー バン/ディアス ワゴン
も2017年11月~マイナーチェンジした車種にはエアコンフィルターが付いています。
交換方法も同じです。
フロントはマイナーチェンジ前よりもブサイクになってしまったような印象がありますけど、見慣れて来ると返って良く見えて来ます。
レクサスから始まって、トヨタにも浸透してきたスピンドルグリルがダイハツ車にも影響して来たと言う感じがします。
マイナーチェンジなので、内装は今までとそんなに変わりは無かったのですが、このタイプの車は高さがあるので、軽自動車にしては広く感じられます。
他メーカーの同じタイプだとスズキのエブリイの方が人気は高いです。
エブリイもどちらかと言うとバンの方が出回っている感じがあるんですが、ダイハツもどちらかと言うとハイゼットを推している感じですね。
以前にハイゼットのCMは見た事がありますけど、アトレーのCMは見た事が無いですね。
確かずっと以前に的場浩司さんが出演していたような気がしますが…それもかなり前だったように思います。
今回のマイナーチェンジから何故かエアコンフィルターが取り付けられるようになりました。
今までのオーナーさんの要望か、またはエアコンユニットメーカーの強力なプッシュか定かに分からないですが、今まで付いていなかった物が付けられるようになったという事はいい事だと思います。
でもバンに関しては走行距離が多くなるので、こまめに交換しないといけないのではと思われます。
ハイゼットはトラックの方が先にエアコンフィルターが付けられるようになっていたので、トラックにも付いているのにバンは付いていないのはおかしいという観点もひょっとしたらあったのかもしれませんね。
かなり前置きが長くなってしまいましたが、本題行きたいと思います。
交換方法は以下の通りです。
グローブボックスを外す
グローブボックスを開いてグローブボックスの両側を片側ずつ内側に押してグローブボックスの引っ掛かっている部分を外します。
たいてい片側を外すと勢いでグローブボックス下の嵌合部分が取れちゃったりするので、片側を外せばポロっと外れちゃう場合もありますよ。
黒いフィルターカバーを外す
ダイハツはご存知の方も多いかと思いますが、ほとんど全車両が同じエンジンを載せていますが、エアコンのユニットもほとんど同じユニットを載せています。
メーカーとしてはそちらの方が非常に効率がいいからだと思います。
そんな訳で他の車種にも同じようなユニットを見掛けたりもしますが、この車種もその例外ではありません。
グローブボックスを外すと黒いフィルターカバーが見えて来ますので、左側のロックされている部分をクリップみたいな要領で摘まみながら手前方向に引いてみるとカバーは簡単に外れます。
フィルター交換
カバーの奥にフィルターがありますので、フィルターを交換します。
エンジンやユニットも同じ物なので、フィルターも他車種と同じ物を使用しています。
先ほど前述しましたが、効率に関しては同じ物を出来るだけ多く供給させた方が良いですが、同じ物があまりにも多く分布してしまうと、何か不具合があった時は全部が不具合の対象になってしまうので、安定した供給を送る事が出来なくなってしまいます。
メーカーとしては安定供給をしつつ、効率のいい生産という何とも都合が良いような理想を追い求めていますが、そのバランスの維持が永遠のテーマみたいになっていますね。
【Amazon】
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC7003 (014535-1660) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 抗ウイルス 脱臭 ※車種適合確認要 新品価格 |
【楽天市場】
デンソー(DENSO) クリーンエアフィルター DCC7003 (014535-1660)※必ず車種別適合をご確認下さい 価格:2,300円 |
【Yahoo!ショッピング】
DCC7003
コメント