どもっす。
今回はプリウスαの交換方法をご紹介致します。
本家プリウスの爆発的な人気に伴い、派生した一つがこのプリウスαです。
最近になって、こっそりとダイハツからもメビウスという名前で発売になっております。
交換手順は基本的に同じです。
トヨタとダイハツってご存知かとは思いますが同じグループ会社なので、同じ車を別名で売っていたりとかよくある話ですが、例えばトヨタのお店でダイハツのムーヴを購入するなんて事も場所によっては出来るみたいですね。
まぁダイハツの車はダイハツで買った方が色々と便宜は利くでしょうけど…
予めトヨタのお店に付き合いがあるのであれば、またダイハツに行って気心知らないセールスの人と話をするのも何か面倒だなって人にはいいかもしれませんね。
かつてステーションワゴンとかって言われていた時代のワゴンのような形のプリウスα。
文字通り、プリウスにワゴンのプラスアルファが付いたって事になりますね。
やはり燃費こそは本家に敵いませんが、その分色んなプラスアルファがあるはずです。
それでは本題行きますね。
グローブボックスのパネルを外します
先ずはグローブボックスを開けて、右側にあるパネルのツメ(2ヶ所)を下に押しながら手前方向に引くと、パネルの上部分が外れますので、パネル全体を上に上げて外します。
トヨタにしては珍しい事にいつもと違うパターンですね。
フィルターカバーを外します
パネルを外すと白いフィルターカバーが見えますので、左側のツメを右側に押しながら手前方向に引くと、カバーの左側が外せますので、カバー全体を左側に引いて外して下さい。
ここからは大体いつものパターンです。
フィルターを交換します
あとはフィルター交換すれば終わりです。
それでは詳細はこちらです。
トヨタ プリウスα
http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/toyota/priusalpha.htm
ダイハツ メビウス
http://hamachans.web.fc2.com/aircon/1/2/daihatsu/mebius.htm
いつもと違うパターンですが、逆にこっちの方がグローブボックスを外さないで済むので、凄く楽に出来ました。多分慣れれば秒殺で交換可能じゃないでしょうか。
これだったら手軽に自分で交換出来ますね。
![]() |
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1009 (014535-0910) 高除塵 PM2.5対策 脱臭 ※車種適合確認要 新品価格 |
コメント